別名:多層光学機能反射鏡、二色鏡
ダイクロイックミラーとは、特定の波長の光を反射し、その他の波長の光を透過する特殊な光学素材を用いて作成されたミラーです。
光の3原色から白色光の合成することにも応用されております。
通常のカラーフィルターを用いる場合に比べた場合、光の透過性が高く強い光を得やすい、色分離の精度が高い、耐久性が高く経年劣化を起こしにくいといった利点があります。
レーザーに対して用いる場合、光線強度の許容量が高いため優位性を持っています。
応用:光学電子機器、液晶プロジェクターやカムコーダ・カラーファックスやカラーテレビ等での色分解や、蛍光顕微鏡の照明などに用いられる。
材料 | 青板、白板 |
寸法公差 | ±0.1mm |
厚み公差 | ±0.1mm |
表面品質 | 40-20(MIL-PRF-13830B) |
コーティング | ダイクロイック偏光コート、 分光特性図をご参照ください。 ![]() |
ダイクロイックミラーにおいて当社の強み:
・大小各種寸法の試作から量産まで短納期で対応可能